
元来工場の省力化を目的としてオリジナルの設備を開発してきました。事実近年日本では少子化問題が叫ばれていますが、これは早々に解消されるものでもありません。そのためにマテハンを導入しなければ工場人員の不足を解消できません。
常に我々は省力化、自動化を推進しなければ日本の工場に未来はないという信念で装置を開発、製作しております。この問題は日本に限らず世界的にも同様の問題があります。我々は日本だけではなく世界にも視野を広げこの問題を解決したいと思っております。
最近ではただ単に動くだけの装置から、多軸ロボットを使用したもの、IoTとなった装置で生産管理等もできるようになっております。
また省力化は当然ですがそれ以上に品質の安定化のための導入も増えております。基本は止まらない装置、つまりチョコ停がない装置を根底として考えております。これが品質の安定化につながっております。おかげさまで多くの取引先からもしっかり動くと高い評価を頂いております。
これからの将来まだまだ自動化という概念は成長し続けます。発想も変わっていくでしょう。そして我々も様々な変化に対応し、常に成長、挑戦し続けようと考えております。
